〜ミナオシ島〜

沖縄病になぜなるのか?症状と原因を考えてみました!

下地島/17エンドの海

下地島/17エンドの海

沖縄病になるってどういうこと?

恋愛に夢中になって悩んでる人に対して、
それ「恋の病」なんじゃない?などと
言ったりしますよね!

「恋の病」は、好きな相手があらわれて
無我夢中になってしまい、苦しかったり、
思い悩んだり、自分で感情のコントロール
が効かなくなってしまった状態。

宮古島/与那覇前浜ビーチの夕焼け

「沖縄病」も似ているんです!

たまたま沖縄に行ってみたら、それ以降、
なんだか沖縄が気になってしょうがない。

仕事をやっていても、つい沖縄のことばかり
考えてしまい、すぐに行きたくなってしまう。

もし、そんな症状が出ていたら、あなたは
沖縄病に患っている可能性が大ですよ!

宮古島/与那覇前浜ビーチの夕陽

ここで【ミナオシ島クイズ】です!

「沖縄病」をひとことで言うと?

3択です!

1)沖縄のダイバーがかかる病気
2)沖縄のサンゴが絶滅する恐れの
あるウイルス性の病気
3)沖縄好きが高じてかかってしまう病気

スポンサーリンク

目次

沖縄病の症状

冒頭に沖縄病の症状を書きました。

ここではもう少し詳しく見てみることに
しましょう!

「初期」「中期」「末期」の三段階に
分けて症状を整理してみました。

初期症状

伊良部島/三角点

沖縄病は沖縄に行ったことがなくても、
発症する場合があります。

旅行に行った友達から話を聞いたり、
たまたまネットで沖縄の美しい海の写真
を見て気になってしまうような場合です。

トップページに書いたように、ボランちゅ
の場合は、好きなジャズピアニストの曲
を聴いたのがきっかけでした!

居ても立っても居られなくなって、
すぐに沖縄に飛んじゃう人もいますね。

小浜島の道

でも、

忙しくて時間がない!
時間はあるんだけどお金がない!
または、その両方のために、

沖縄に行きたくても行けない。

そんな人たちは、悶々とした気持ちの
日々を送ることになってしまいます。

中期症状

ゲストハウス「カサ・デ・アマカ」

沖縄に行ってみたら、気に入ってしまい
恋愛状態にも似た症状になってしまう人。

中期症状になると、毎年必ず沖縄に
訪れたくなります。

気の合う宿主がいるお気に入りの宿が
見つかると1年に1度は訪れて、常連の
仲間入りをする人も少なくありません。

ゲストハウス「白保フレンドハウス」

症状が進んだ場合、年に数回行かないと
落ち着かなくなる傾向が出て来ますね。

特に目的がなくても、民宿やゲストハウス
を泊まり歩くようになる人もいます。

宿で出会ったゲストと沖縄以外の場所で
会ったり、一緒に旅行したりする人も。

夕焼けを眺める宿のゲストたち

いつの間にか、ラインやフェイスブックなど
SNSの友達リストの沖縄で出会った人の
割合が急激に増えて来たりします。

日常生活を送っていても、沖縄のことを
考える時間が組み込まれてしまうのも、
中期症状の人の特徴と言えますね。

末期症状

ゲストハウス「ホテルハイビスカス」の食事風景

中期症状でとどまる人が大半です。

しかし中には、末期症状にまで進行して
しまう人も出てくるんですね♪

休暇に沖縄に行くのだけでは飽きたらず、
生活の一部に組み込み、デュアルライフ
(2拠点生活)を始めたりします。

さらに、住みたくなってきます。

今帰仁の海

「なんとか移住できないか?」

と考え出したりするわけなんですね。

また、都会の生活に嫌気が差して、

「行けばどうにかなるだろう。」

と、まず、月3万円程度で泊まれる沖縄の
安宿に滞在。さとうきび農家の手伝いや、
居酒屋でバイトをしながら理想の生活を
夢見て暮らす若者も少なくありません。

海を見つめる青年

ボランちゅは、年に3、4回。

1回につき、1か月ほどゲストハウスを
転々と泊まり歩きながら沖縄滞在します。

末期症状初期といったところでしょうかね?

沖縄病の原因、または、取り憑かれてしまう魅力とは?

竹富島の縞状になった雲

ところで、

「沖縄病」なんて言葉が生まれるほど、
多くの人が取り憑かれるように沖縄に
惹かれてしまうのはなぜなんでしょうか?

やはりほかの県にはない、沖縄ならでは
の魅力があるからなのかもしれません。

そこで、あらためて、

沖縄の魅力とは一体何なのか?

ここで、まとめてみましょう!

日本で唯一の亜熱帯気候

伊良部島/渡口の浜

日本は温帯気候に入ります。

でもその中で沖縄県は唯一、亜熱帯気候。

そう、沖縄は1年中温暖なんですね♪

冬は冬眠する動物もいるように、人も
寒いとどうしても外に出たくなくなり、
活動も鈍りますよね。

暑いのもつらいものです。

伊良部島/渡口の浜

でも、身近に海かあればどうでしょう?

少し泳ぐだけで、涼をとることが
できちゃいますよね。

透明度が高く綺麗な海が多い沖縄。

暑ければ、泳いだり、ビーチの木陰で
くつろげちゃいます。

池間島/OHAMAテラス

1日いても飽きませんよ♪

ただし、1月から2月にかけては、
寒く感じる日もありますね。

しかし10度を切ることは滅多にありません。

冬の気温が氷点下にもなるような寒さの
厳しい県とくらべると別世界なんですね!

美ら海

座間味島/古座間味ビーチ

沖縄では、美しい海のことを
「美ら海(ちゅらうみ)」と呼びます。

関東や日本海の海しか見たことの
ない人にとって、

「もしかしたらブルーの入浴剤を
流したのではないか?」

そんな錯覚を起こしてしまいそうな
美しいエメラルドグリーンの海が沖縄
にはあるんですね♪

宮古島/与那覇前浜ビーチ

ボランちゅにとって、1番衝撃的だった
美ら海との出会いは、宮古島の通称「前浜」。

与那覇前浜ビーチの真っ白い砂浜と、
どこまでも続く透明なエメラルドグリーンに
輝く海のコントラスト!

これ以上の美しさはないんじゃないかと
思えるほど感動したすばらしい光景でした。

来間島/展望台から観た前浜

ボランちゅは、毎年、沖縄本島、離島に
こだわらずさまざまな場所に行きます。

でも前浜ビーチだけは、1年に1度は
必ず訪れているんですよ!

絶景の宮古ブルーの世界に
身を浸したくなっちゃうんですね♪

のんびりした空気

西表島のヤギ

毎回那覇空港に降り立って、まず感じる
のは、どんよりとした生暖かい空気。

「帰ってきたな!」

思わずそうつぶやいてしまいそうになります。

高校卒業までは長野県。

その後は東京に長く住んでいました。
長野と東京、それぞれ良さがあります。

石垣島/ゲストハウスの猫

しかし、このノンビリとした、あまりいい意味
には使われないであろう言い方をあえて
使いますが、

沖縄の「レイジーな空気」は、長野や東京に
いるときよりも心地いいんですね♪

ボランちゅの「まとめ」!

阿嘉島のケラマジカ

「沖縄病」はかかってしまうと、ずっと
発症し続ける人と、しばらく経つと、
治ってしまう人。

2通りに分かれます。

治る人というのは、沖縄よりももっと
気に入った場所、たとえば海外の国など、
違うところに行くことが増えるんですね。

恋愛にたとえると、しばらく夢中になって
付き合っていた相手がいたんだけど、
ある日を境にほかに好きな人ができた!

伊良部島のゲストハウスからの眺め

そんな感じですかね。

ボランちゅのように、海外にも行くことは
あるけれども、やっぱり沖縄が1番落ち着く。

そんな、沖縄病にかかりっぱなしの人は、
ムリにほかの場所を探す必要はありません!

躊躇することなく、思いっきり「沖縄病」を
たのしむことにしちゃいましょう♪

ハイビスカス

*クイズの答え:

3)沖縄好きがかかってしまう病気

モバイルバージョンを終了