沖縄本島は、北部が断然おすすめ!
ボランちゅは、年に3回は、沖縄に
1か月ほど滞在しています。
毎年行っていると、だんだんお気に入り
の地域が決まって来ちゃうんですね!
ここ3年の組み合わせを言うと、春は
石垣島を中心に八重山諸島、夏は宮古島。
そして、秋は沖縄本島北部と慶良間諸島
って感じなんですね。
最初の頃は、八重山諸島ばっかり行って
いて、次第に宮古島も加わりました。
そして、だいぶ経ってから、本島も回る
ようになったんですね♪
本島もローテーションに加えた理由は、
北部(「やんばる」と呼ばれます)に
魅力的なスポットが集まっているからに
ほかなりません!
そこで今回は、沖縄本島北部に
フォーカス!
ボランちゅお気に入りのスポットを
紹介しちゃいますね♪
ここで【ミナオシ島クイズ】です!
沖縄本島北部は、通称「やんばる」
と呼ばれています。漢字で書くとどうなるでしょうか?
3択です!
1)山春
2)山張
3)山原
目次
沖縄本島北部のおすすめスポット!
ボランちゅが、「沖縄本島北部」と書く
場合、本部半島の根元、名護市から最北端
の辺戸岬までのことを指すことにしますね。
瀬底ビーチ
このサイトの記事で何度も登場している
瀬底島にあるビーチ!
本島北部に行くのは、瀬底ビーチに行き
たいから!
そう言っても過言じゃないぐらい、
ボランちゅの好きなビーチなんですね♪
詳細は、この記事(リンク)をご参照ください!
今帰仁城(世界遺産)
首里城と並んで、見ごたえのあるグスク!
でも、今帰仁城は首里城のように建物が
あるわけではありません。
実は、クネクネと蛇のように蛇行する
石垣があるだけなんですね。
だから、人によっては退屈してしまうかも
しれません。
しかし、その連なった万里の長城のような
石垣の向こうには、今帰仁の海が広がって
いて、見渡すことができるんですね♪
特に晴れた日には、当時の王さま気分に
なったつもりで、素晴らしい風景を満喫
してみてください!
今帰仁のビーチ
今帰仁城には行っても、今帰仁のビーチ
にまで訪れる人はそれほど多くないよう
ですね。
だから、ここは、美ら海にもかかわらず、
観光客が少なく、まったりできます!
おすすめなんですよ♪
今帰仁のおすすめビーチは、
「長浜ビーチ」と「赤墓ビーチ」!
ボランちゅは、長浜ビーチの東端にある
洞窟の中で、ボ〜と海を眺めたり、本を
読んだりするのがお気に入りなんです♪
観光もいいですが、半日のんびりビーチ
に寝そべってくつろいだりするのも、
沖縄ならではの素敵な休日の過ごし方
なんですよ!
美ら海水族館
沖縄旅行といえば、代名詞のように必ず
名前が出る、大人気の「美ら海水族館」!
人気スポットゆえ、いつも混雑しています。
人混みを避けたい人にとっては、行こうか
どうか迷うスポットになるのかもしれません。
でも、並んでも入る価値はありますね!
巨大なジンベイザメが悠々と泳いで
こちらに迫ってくる姿はそうそう見られる
もんじゃありませんから。
16時以降だと館内は空いて来ます。
料金も割引になるのでお得ですよ♪
備瀬のフクギ並木道と海辺の風景
美ら海水族館を北に行くと、カンカン照り
の暑い日でも薄暗くちょっとひんやり感じる
「備瀬のフクギ並木」があらわれます。
ここも人気観光スポットの一つ。
もちろん、歩いてみる価値はありますよ!
そして、海岸線から見える風景がこれまた
すばらしいんですね♪
鬱蒼と茂るフクギ並木と対を成すように
光かがやく青い海!
宮古島や慶良間諸島の海とはまた違った、
感動の風景を見ることができますよ♪
古宇利大橋を遠方から眺めた風景
古宇利島は今や、古宇利島目当てで沖縄へ
行く人もいるぐらい人気の離島です!
そうなると、当然、混雑しちゃうって
ことになりますよね。
橋のたもとの「古宇利ビーチ」や、
ハートロックで人気の「ティーヌ浜」は、
観光客が途絶えません。
ですからこの島は、ビーチや海際よりも、
古宇利大橋を遠方から見晴らせる展望台や、
カフェなどからゆっくり眺めてみることを
おすすめします!
大石林山
沖縄本島北端「辺戸岬」まで行って少し
戻ったあたりにあるのが「大石林山」!
奇岩と亜熱帯の森をめぐるトレッキング
コースになっているんですよ♪
動物のシルエットに見えたり、伝説の
言い伝えがあるという岩を観察しながら
ゆっくりと回ってみてくださいね。
ボランちゅが感動したのは、1本の木が
枝や根を張り巡らせて、まるで森のように
なっている、巨大な「御願ガジュマル」!
ガジュマルには精霊が宿ると言われて
いるんですね。
ここはほんとうに、精霊の「キジムナー」
が出てきてもおかしくないような幻想味
溢れる風景を堪能することができますよ♪
ボランちゅの「まとめ」!
沖縄本島北部のおすすめスポットを、
7つ挙げてみました!
いかがだったでしょうか?
ボランちゅは沖縄本島北部へよく行きます。
でも、大宜味村や国頭村、東海岸、
やんばるの森の中などへは、まだ行った
ことがないんですね。
観光客がほとんど訪れない地域です。
もしかしたら、すばらしい風景が見られる
穴場スポットがあるかもしれませんね。
いつか訪れてみたいものです!
この記事が、沖縄本島北部であなたが
お気に入りスポットを見つけるための
参考になったらうれしいですね♪
*クイズの答え:3)山原