スポンサーリンク

那覇を散歩してみよう!国際通りから首里城公園へ

旅の醍醐味は歩くことです!

車は便利です。でも、風景をじっくり
たのしむことはできません。

東京から沖縄の間には海があります。
泳ぐこともできますがかなりの距離。

トライアスロンに出場する鉄人たち
でもかなり大変なことでしょうね。

どうしても、飛行機かフェリーに頼ら
ざるを得ません。

でも、那覇に着いたら、散歩がてら
少し長い距離を歩いてみませんか?

国際通りや公設市場辺りをうろうろ
するのもたのしいものです。

でも、観光客があまり行かないところ
を歩いてみるのも新鮮なんですよ♪

前回の海際編に引き続き、
那覇のお散歩コースの2つ目です!

今回は、首里城公園編。

ゆいレールやバスを使わないで、
国際通りから首里城までのんびり歩いて
行くコースを紹介しますよ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここで【ミナオシ島クイズ】です!

琉球王国の首里城が創建されたのは
日本の何時代に当たりますか?

3択です!

1)平安時代
2)南北朝時代
3)江戸時代

答えは、このページの最後を
ご覧くださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・

●首里城公園コース

国際通りに面する、「牧志駅」から、
首里城公園まで歩いてみました。

時間はゆっくり歩いて30分程度!
距離はどのくらいかというと、ざっと
3kmといったところですね。

上り坂になっていて、次第に那覇の街
を見下ろせるようになります。

●首里城公園コースの周り方

1)まずは国際通りの東端、安里三差路
を目指しましょう!

2)右の角に「はんこ屋さん21」がある
三差路を右に曲がってゆいレールの
鉄橋をくぐり、しばらく歩きます。

3)松川の交差点に出ます。

左手を見ると、自家製麺「ゆうなみ」
の看板が目に入りました!

●自家製麺食堂「ゆうなみ」

ここで、よもぎ入りそばのチケットを
自販機で購入。注文してみました。

食堂のテーブルの上にも、よもぎが
盛られたどんぶり鉢が置かれています。

沖縄そば屋は既製の麺を使ってるところ
がほとんどで代わり映えがしません。

ツユと具材勝負になってしまうんですね。

でもここは自家製麺。

よもぎ麺の上に、よもぎをてんこ盛り。
繊細な味わいをたのしめましたよ♪

観光客は見かけませんでした。

車で乗り付ける地元の常連客が多そうな
印象がしましたね。

4)美味しい沖縄そばを食べ終わったら、
松川の交差点、坂下通りを登って行きま
しょう!

徐々に標高が高くなります。

見晴らしがよくなり、那覇の街を一望
できるようになって来ますよ。

5)左手に「沖縄都ホテル」が見えたら
次の交差点のところで右に入ります。

ここからは道が整備されていて、城下町
の雰囲気が醸し出される佇まい。

お屋敷も多いので、ゆっくり観察して
みることにしましょう♪

6)「そば」のあとは「うどぅん」!

しばらく歩くと、世界遺産「玉陵」
(「たまうどぅん」と読みます)の
入り口がさり気なくあらわれますよ。

●世界遺産「玉陵」

絢爛豪華な首里城に比べちゃうと、
どうしても地味さは否めません。

しかし、この風格ある石造りの陵墓は、
しばらく立ちすくして身動きができなく
なってしまうような威厳を放っています。

ここは、最初に受付でその建物の地下に
ある展示を見るように案内されます。

その時は理由がわかりませんでした。

「玉陵」を見終わるとわかりますが、
このお墓の中には入れません。外から
眺めるだけの遺跡なんですね。

さすがに最初に外観を見ただけでは、
何がなんだかさっぱりわかりません。

解説代わりに展示室があるってことなん
でしょうね!

パンフレットに「玉陵」の内部の写真が
1枚小さく載っています。

実際に見てみたいですね!

1度にたくさんの人が入ると混乱しそう
です。入場制限してもいいので公開して
ほしい!

そんな思いを抱きつつ石の宮殿のような
お墓をあとにしました。

7)「玉陵」から少し歩くと「首里城公園」
の入り口の交差点に出ます。

観光地お決まりの土産物屋オンパレード!

ではなく、土産物屋が一緒になったそば屋
が一軒あるだけです。

落ち着いた世界遺産の入り口です。
好感が持てましたね。

右手の道を行くと、首里城のシンボル、
「守礼門」が見えて来ます!

●「首里城公園」

「首里城」についてはすでに書きました。

こちらをご参照ください!

ここではボランちゅが感じた首里城以外の
首里城公園の見所を教えちゃいましょう。

整備が終わった「西のアザナ」(展望台)
からは、那覇市内が見渡せます。

外灯が備わり夜間のライトアップは見応
えがありそうな庭も整っていますね。

でもボランちゅのおすすめは、守礼門を
くぐってから左手の道を下って龍潭通り
を抜ける手前にある水辺。

「円艦池」とその上に建つ「弁財天堂」。

そして、中国からの使者「冊封使」を
歓待した重陽の宴が行なわれていた池、
「龍潭」です。

●「龍潭」と「バリケン」

ここには、まだらな白と黒の羽根の鳥が
たくさんいるんですよ。

調べてみると、野生のカモ(南米原産
「野バリケン」)を家畜化したものだ
そうです。

この鳥、ほかの鳥と違って、まったく人
を怖がらないんですw

眺めたり写真を撮っているだけで、
まったり落ち着いた気分になって来ます
から不思議なものですね♪

首里城は見所満載!

でも観光客に揉まれながら立ちっぱなし
歩きっぱなしで体力を消耗します。

そのあと、池の魚やバリケンを見ながら
ほっと一息つける龍潭は首里城公園の
オアシス的存在です♪

●まとめ

那覇で1番人気の観光スポットといえば
「首里城」!沖縄全体で見てもトップを
争っていますね。

今回、その首里城がある首里城公園まで
国際通りから歩く散歩コースを紹介して
みました。

歩いてみて気づいたことがあります。

それは、那覇の街を体で感じることが
できるということ。

空港や国際通りから、そのまま車やバス、
ゆいレールを使って首里城公園まで行く
のは、言わば、点から点への移動。

途中の風景は、動いている車内から
ガラス窓越しに眺めるだけですよね。

ところが、坂道を登りながら那覇の街を
眺めたりしていると、なぜあの場所に
首里城を建てたのか?

その必然性がわかってくるような気が
するのです。

あなたもぜひ1度、バリケンたちの待つ
首里城公園まで歩いてみてください♪

感想、待ってます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*クイズの答え:2)南北朝時代
14世紀末に創建

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする